米国時間のユーロ円(1月21日)
- FX投機 馬券
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
米国時間のユーロ円
日本株反発、円安推移と国内政策への期待?からか先物買いが優勢。昨晩の米国株堅調も寄与、一部アナリストの評価を受けた海運株上昇、7輸出株も高い。日銀の金融政策決定会合が本日より始まり、材料視する向きも~日経平均は154円2高の1万5795円。午場取引開始後には、一時253円高まで上げ幅拡大。ただ、大引けにかけては売られた。ドル円で一時104・70、ユーロ円で141・84と、比べ円安方向に振れた。噂では、日銀と安倍首相がドル円で110円以上まで押し上げる?・・・ガソリンも高いし、エネルギー価格が上がりそうだが、輸出関連に力を入れた政策なのでしょうがない?個人的にはドル円95円~100円が良い位置だと思うが、110円に力技か?
売り
142・55~70
143・37~59
買い
140・45~30
139・75~65
米国の債務引き上げ問題が出れば株は調整されるでしょう。
スポンサーサイト
- [2014/01/21 19:13]
- FX投機 馬券 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0422khk.blog83.fc2.com/tb.php/4400-5793a83b
- | HOME |
コメントの投稿