米国時間のユーロ円(11月21日) 日銀は金融緩和据置き
- FX投機 馬券
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
米国時間のユーロ円
日本株は反発!昨晩、米国金利が上昇、ドル円相場が円安、業績期待で輸出関連株が買われた。日本の公的年金の将来的な投資への幅広い業種が買われた。日経平均は289円5高の1万5365円60と3日分の下落を取りもどしました日銀は21日の、金融政策決定会合で、現状維持を全員一致で決めた。景気は緩やかに回復、物価もプラス基調を続けるなど、経済情勢が日銀の思惑通り、当面4月と同じ量的金融緩和継続・・・うーん、意外としぶとい日経225、個人の売りを外人買いが埋めてまだ余る上昇です。ユーロ円もこの時間、135円台中盤、135円60辺りで打診売り予定です。
売り
135・55~67
136・20~45
136・50~65
買い
133・75~60
132・55~40
昨日はダウ下落も本日の日経225は強い相場・・・ドルが101円台でストップロスなので、ユーロ円もドル円がストップしたら反動安狙いで売る予定です。
スポンサーサイト
- [2013/11/21 19:48]
- FX投機 馬券 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0422khk.blog83.fc2.com/tb.php/4350-596ae91d
- | HOME |
コメントの投稿