米国時間のユーロ円(11月18日) 日本株は加熱気味
- FX投機 馬券
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
米国時間のユーロ円
週明けの日本市場でトピックスは3営業日続伸。流動性相場への期待継続して金融関連が堅調、それでも先週の上昇で反動売りの圧力、テクニカルの過熱感から上値は重い。日経225は小幅安、ドル円 ユーロ円も少し重い雰囲気になっています。先週の株高は欧州系証券会社の先物買い。12日~15日までの4日で、225先物とTOPIX先物を合わせて23000枚、買い越。これはCTA系ヘッジファンドの注文だと言われています、当然、足の速い資金だけに、反動の売り、利益確定売りもでてくるのが普通です・・・
売り
136・14~30
137・05~23
137・38~50
買い
134・30~14
133・39~27
133・06~96
本日は月曜なのでファンド勢はポジション調整日なので普通、大きくは動かない。
スポンサーサイト
- [2013/11/18 19:18]
- FX投機 馬券 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0422khk.blog83.fc2.com/tb.php/4346-8fa31efe
- | HOME |
コメントの投稿