欧州時間のユーロ円(9月12日) 米国金融緩和縮小にテーマが移行か?
- FX投機 馬券
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
欧州時間のユーロ円
前場の日経平均225は小反落。昨晩の米国ダウ平均が大幅高でしたが、米量的緩和の縮小をめぐる不透明感からドル円99円台へ、またユーロ円も132・50、この影響で輸出株に利確の動き。昨日もそうだが、五輪招聘ご祝儀相場での上昇が、3日で550円以上上昇している事から、加熱感藻あり戻り売りと利益確定売りに押されています。肝心のユーロ円は131・90~80位で打診買いを入れる予定です。安倍首相が2014年4月に消費増税^8%に引き上げると決めたらしい?5兆円の経済対策を実施するらしい?
買い
131・99~80 STOPの反転狙い
131・07~94
130・80~69
売り
133・80~98
134・74~90
134・05~15
ユーロ円のテクニカル的は日足買われ過ぎ、1時間足は売られ過ぎです。
スポンサーサイト
- [2013/09/12 11:39]
- FX投機 馬券 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0422khk.blog83.fc2.com/tb.php/4258-a026486d
- | HOME |
コメントの投稿