小額投資非課税税制度NISA口座複数もOKか!
- FX投機 馬券
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
金融庁は、少額投資非課税制度NISAの普及ため、制度改正の検討に入った。1人につき1口座に限定されているNISA口座を、複数の金融機関で開くことや、免除される対象を株式や投資信託のほか、国債なども加える方向で検討を進めるそうだ。制度の使い勝手をよくすることで、個人が市場参加しやすい様になるので、これは良い制度。日本株を買ったり国債を買う事に対して後押しになるでしょう。銀行や証券会社からの要望も取り入れ、8月に、具体案を取りまとめ、26年度税制改正要望に盛り込む方針。NISAは、26年1月から35年の10年限定で導入される新しい非課税制度ですがこれは恒久的にやれる方が良いと思う。ちなみに為替FX関連もレバレッジ規制を緩めて個人でも100倍程度にすれば皆が参加してくれると思うが、今回は株と債券だけか?
NISA口座とは
NISAは年100万円までの投資について配当や譲渡益が5年間、非課税となる口座。金額的にも個人を市場に呼び込む政策で、金融庁は20年までに投資総額を25兆円にするのが目標。非課税の恩恵を受けるには金融機関で専用の口座を開設するしなければならない。ちなみに、現在は口座を1人1個しか持つ事が出来ない。
スポンサーサイト
- [2013/07/28 15:26]
- FX投機 馬券 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0422khk.blog83.fc2.com/tb.php/4139-71e5fef1
- | HOME |
コメントの投稿